忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2024.05.21 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分が演奏動画を作る時の、おおまかな手順について。

2014.09.19 - 動画作成に関して
自分は時々演奏動画を上げていますが、その時の手順を簡単にではありますがご紹介します。

手順1 オケ作り

まずコピーしようと思う曲を聞いて、それをコピーしていきます。自分の手順としては、DAW(自分の場合はCubase)に原曲を貼り付けます。それを聞きながら、各パートを耳コピしていく作業になります。自分はドラム→ベース→ギターやシンセなどの楽器の順でコピーする事が多いです。

まずドラムを耳コピして打ち込み・・・


続いてベースを耳コピして打ち込み・・・



そしてギターを耳コピして録音・・・




後はシンセなどを同じように耳コピしていき、オケを完成させていきます。


手順2 ミックス

オケ作りが済んだら、今度はこれのミックスをしていきます。もちろん、これをせずにそのまま上げても良いんですが、ミックスをしておけば聞きやすくなるので、やっておきます。
まず、ボリューム調整とパン振りを軽くしたのがこちらです。




一応音作りの段階で、ある程度仕上がりを意識してやっているので、まあこの段階でもそこそこ聞ける感じにはなっています。そして、軽くミックスしたやつがこちら。




大体まとまってきました。主にするのは、無駄な低域の処理とか、空間系のエフェクトを掛けたりとか一般的なものです。一応演奏してみた動画なので、それほど細かい所まで綺麗にはやらないです。あまりやり過ぎると、弾いてみたって感じでもなくなってしまいますしね。とまあ、ミックスはこんな感じです。

手順3 マスタリング

これは、一応さらに聞きやすくするための作業です。上にあるミックス後のファイルは、ノーマライズして最大音量にしてあります。これ以上ボリュームを上げると、音が割れてしまうというギリギリです。しかし、これでもまだCDなどに比べると小さいので、こういった作業をして音質の補正や音圧上げをしていきます。それをしたのがこちらです。




これで完成というわけです。

手順4 動画編集

オケが出来たら演奏を録画して、動画編集ソフトで動画編集をして終了です。自分はフリーのソフトを使っていますが、大した編集をするわけでもないので十分です。編集と言っても、字幕をいれたり複数の動画を貼り付けたりするくらいです。



自分はだいたい、動画を上げる時このような作業を行なっています。それほど時間を掛けるわけにもいかないので、だいたい4.5時間を目安に行なっています。曲にもよりますが、自分が上げている動画は短いものも多いので、結構短時間で出来ています。自分の場合は演奏メインというより、曲をコピーする事がメインなのでこんな流れになっています。


ザクッとした説明になりましたが、「動画あげてる人はこんな事してるんだな。」くらいに思っていただければ幸いです。それぞれの細かい部分に関しては、要望があって気が向いたらやります。

拍手[1回]

PR
 プロフィール 
HN:
tottiguitar
性別:
非公開
 P R