忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2024.05.21 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギター用のアンプシミュレーターなどの、便利な無料プラグイン!

2014.11.15 - ギター関連
最近はPCの性能も上がって、色々な事がPC上で出来るようになりました。DTMはもちろん、ギターのエフェクターもソフトウェア上でプラグインとして使う事が出来ます。様々なフリープラグインが出ていて、クオリティーが高いものも多いので、フリーのものだけで十分なくらいのギターの音が作れます。

今回は試しに、フリーのプラグインを使用してギターを弾いてみたので、参考にしてもらえればと思います。

今回使用したプラグインは、LePouというフリープラグインから「LECTO」と「LeCab」、後は「TSE808」というプラグインです。

注意:今回紹介するソフトは、どれも海外サイトからのダウンロードになります。大丈夫だとは思いますが、自己責任という事でお願いします。

・TSE808

これはチューブスクリーマーをモデリングしたプラグインです。
今回の設定はこんな感じ。
 
ドライブは最小にして、トーンで調整するくらいの使い方です。

リンクhttp://www.tseaudio.com/software/tse808

・LECTO

これはLePouプラグインに入っている、アンプシミュレーターの一つです。
設定はこんな感じ。

まあ、お好みな感じで。他にもいくつかアンプの種類がありますが、どれも使えそうなものばかりなので、LePou Pluginsだけ入れておけば、とりあえず一通りの音色が作れそうです。

リンクhttp://lepouplugins.blogspot.jp/

上記の右にある、Amp sims packという所のファイルにこのアンプが入っています。自分の環境に合ったものを、ダウンロードしてください。

・LeCab

これもLePou Pluginsのソフトなのですが、上のやつとは違ってこちらはキャビネットシミュレーターです。これを使わないと、アンプをマイク録りした様な雰囲気が出ないです。
設定はこんな感じ

注意なんですが、これは単体では動作しなくて、IRというファイルを読み込ませる必要があります。使ったIRは下に書きます。
6個読み込んでいますが、使っているのは赤ランプが付いている2つです。適当に色々と読み込んでみて、その中から気に入ったのを選ぶと早いと思います。1つだとちょっとイメージ通りにならなかったので、2つのIRを組み合わせて使っています。それぞれどのくらいの音量で鳴らすか、個別に設定が出来ます。

リンクhttp://lepouplugins.blogspot.jp/

・Redwirez

これは色々なIRファイルを配布している所です。今回は、Marshall 1960Aというファイルをダウンロードしました。色々なマイクの種類、マイクの位置などがあるので好きなモノを上のLeCabで読み込んで使用します。

リンクhttp://www.redwirez.com/free1960g12m25s.jsp

ここはちょっと特殊で、ここのEmailとNameを入力して、Submitを押すと入れたメールアドレスに、ダウンロードリンクが送られてきます。



これらを、DAW上で読み込んで使用します。自分の場合はCubaseを使用しましたが、フリーのDAWでも使用できるので、使いやすいものを使ってください。エフェクトの順番は、紹介した用にTSE808→LECTO→LeCabの順です。


こちらを使用して、ちょっと演奏動画にしてみました。参考程度ですが、御覧ください。(動画では、リバーブとディレイも使用していますが、今回はCubase付属のものを使用しました。フリープラグインでも良い物があるので、好みのものを探してみてください。)





こんな感じになります。いかがだったでしょうか?ギター本体とPC,オーディオインターフェイスさえあれば、無料のプラグインだけでも結構なクオリティーに出来るので、ぜひみなさんも試してみてくださいね。
今回紹介したのは、どれもフリープラグインの中では有名所なので、結構使っている人も多いと思います。色々な人のを参考にして、音色づくりしてみてください。最初は取っ付きづらいかもしれないですが、無料でギターらしい音が出せるというのは大きいと思います。これからギターを初めようと思っている人は、ギターからエフェクターまで揃えるのは大変だと思います。なので、とりあえずギターを買ったら、最初はこのフリープラグインで遊んでみるのも良いと思います。

拍手[0回]

PR

弦の潤滑剤

2014.10.24 - ギター関連


弦の潤滑剤は色々出ていますが、最近自分が使っているのが「gts FASR FRET」と言う商品です。昔コレを使っていて、最近は特に潤滑剤を使っていなかったのですが、また使いはじめるようになりました。

スプレータイプのものも多いですが、FAST-FRETは弦に直接塗れるようになっているタイプです。なので、指板についてしまう事もないですし、気軽に使える商品だと思います。スプレータイプのものだと、指板に付けたくない場合は一度クロスに吹き付けて使う必要があります。これならそういった手間もないので、とても楽です。

この効果としては、弦の滑りが良くなって演奏がしやすくなるのと、サビ防止の効果もあります。弦の滑りやすさは、人によって弾きやすさが変わるので、誰にもオススメ出来るものではないですが、自分の場合は良くスライドを使うので弾きやすくなります。サビ防止効果もあるので、頻繁に弦を交換するのが面倒という人にも良いかもしれません。

自分の使い方としては、演奏前と演奏後にこれを添付しています。演奏前は演奏しやすくするため、演奏後はサビ防止のためにといった感じです。表面に塗るだけで滑りは良くなりますが、錆止め効果も期待するなら、少し弦を浮かせて両サイドから裏に届くように塗ると、さらに効果的だと思います。クロスが付いているので、これも一緒に使っています。これをするだけでも、弦の持ちが長くなると思います。

もちろん頻繁に弦交換するのが一番ですが、そうはいかない人も多いと思うので、一度使ってみると良いかもしれません。複数のギターを持っている人には、特に良いかもしれないです。1000円ほどの商品ですが、結構長持ちするのでそれほどコスパは悪く無いと思います。

あ、使う時に少し注意ですが、蓋の部分が多少鋭くなっているので、ケガをしないように気をつけてくださいね。

拍手[0回]

 プロフィール 
HN:
tottiguitar
性別:
非公開
 P R